忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/14 |
耳をすませば爆弾魔!

耳をすませばごらんになりましたでしょーか
私はものっすごく凝視しました^^v
なんだかこう思春期のあましょっぱいっちゅーか(ちが
かぶとむしのにおいっちゅーか(かぶとむしのにおいはここを参照

私にもそんな時代がありました・・・
い いつのはなしだとかはもう記憶のかなたです

耳をすませばで心に残っているのは
せーじ君のおじーちゃんちのぷち音楽会のシーンかなー
せーじ君としずくちゃんが惹かれだしたのもこのヘンからかなー?
もっとも せーじ君もしずくちゃんもお話をする前から相手のコトが
気にかかっていたみたいですが

ちゅーか 耳をすませばってりぼんで連載してたのねー
知らなかった( ̄ェ ̄;)
ちょろちょろっとwikiをながめていたのですけどね

1995年当時 人名用漢字に「雫」が含まれていなかったため名前に使用することが出来なかった
使用が可能になったのは9年後である
とありますが
人名用漢字とは
漢字のうち 常用漢字に含まれないもので 法務省により戸籍法施行規則別なんたらかんたらうんぬん

常用漢字とは
漢字のうt(ry

だからなに?といわれてもとくに意味はありません
ただ4へーくらいはいいかなって思います

コミックさがしてみよーかな♪((O(〃⌒▼⌒〃)O))

あ!
みなさまも耳に残っていると思いますが(別に耳をすまさなくてもおk d(´-。・`)
(よっくCMでながれてるよね ゆーきゃんだっけー?

080224_235944.jpg

はじまりの歌@大橋卓弥さま♪
これいいねー!

うまくいかなくって苦しくて 涙があふれ出したらまたひとつ前に進めたってゆーあかし

このフレーズが大好きです いつもうまくいかないことばっかの私には(だめじゃん
すっごくいい言葉です うん

 

私にもこんな時代がありました(ついさいきんです

Chi071223151809a.jpg
 
ある日の過去ジャグナーの一画

この人さ!めっさ爆弾魔なの!火炎弾?みたいなのでほぼ全滅ww
えるじぃがたってるけどすごいね!さすがえるじぃ!(意味不明
2000とかもらってるのかー?もんくの人も倒れてるし!

そんなこんなでうまくいかない日々です^^v

PR

2008/02/25 | Comments(2) | TrackBack() | FF11イロイロ

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

かぶとむしのにおいがこわすぎるんですg
posted by あかひm at 2008/03/03 19:53 [ コメントを修正する ]
あかひmさま(ノ*゜ー゜)ノ

ふふふー カブトムシののろいデス
私も半信半疑だったのですがホントにいましたいるものです私のウソでも
妄想でも幻覚でもありません!(たぶん
やっふーさんに聞いてみたらなにげにいくつかヒットした・・・(▼∀▼)
posted by ちぃ at 2008/03/04 23:18 [ コメントを修正する ]

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<勇者はシスコン? | HOME | 幻の右!>>
忍者ブログ[PR]